白髪ぼかし/脱白髪染め/明るい白髪染めを解説

こんにちは!新潟市の美容室AILE DORE(エルドール)の風間と申します。

今回は白髪ぼかし、脱白髪染め、明るい白髪染めについて解説します。

白髪ぼかし、脱白髪染め、明るい白髪染めは、ほぼほぼ同じ意味と捉えて頂いてokです。

要は白髪を目立たなくさせる技術です。


白髪が目立つ理由

白髪はコントラストが強すぎると目立ちます。

通常の白髪染めの場合、色素が濃いのでどうしても透明感のない暗めのカラーリングに仕上がってしまいます。

そうなると1ヶ月後には根本から1センチほど白髪が生えて来た時に毛先の色が暗いため、目立ってしまうという結果になります。

そこでオススメしているのが毛先を明るくして、白髪が伸びても目立たなくさせるカラーリングです。


明るい白髪染めとは?

近年、カラー剤の進化が凄まじく、昔は難しかった透明感のある明るめの白髪染めができるようになって来ました。

通常のファッションカラーと白髪染めを混ぜたり、ファッションカラーだけでも特殊な配合をする事により白髪が染まります。(非常に難しい技術です)

この技術を用いて、明るい白髪染めをすると白髪が伸びて来た時に毛先とのコントラスト差がなくなって、そこまで目立たなくなってくるのです。


実際のBefore Afterの一例をご紹介



↑は当店のお客様が実際に脱白髪染を始めて1年ほど経った状態。(まだ完成系ではありません)


白髪率は大体多い所で40%、他は20%くらいです。

見てわかる通り、根本から生えて来ている白髪と毛先のコントラストが少ないので、かなり白髪が目立ちません。

逆に黒い毛の方が目立っていますが、いい感じのグラデーションカラーのように見えるので、これはこれでありだと思います。

ここでオンカラーしていくのですが、根本の黒い部分は明るくし、白髪は明るく透明感のあるグレージュっぽく染めたいと思います。

毛先の方はイエロー味を押さえて柔らかいベージュを目指します。

それがコチラ↓

いかがでしょうか?

全体的に透明感のあるグレージュに仕上がったと思います。

このように明るく透明感を出しておけば、その後白髪が伸びてきてもそこまで気にならなくなるというメリットが得られます。

もし、このくらい明るくなっても大丈夫という方は是非お試し頂きたいオススメの技術です。

お気軽にご相談下さい。

ご予約はこちら⬇️

tel 0252827155


新潟市東区 美容室AILE DORE エルドール

新潟県新潟市東区の美容室AILE DORE(エルドール)ホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000