こんにちは!ailedore代表の風間と申します。
今日は少しシリアスな内容かもしれませんが、あんまり誰も言わないので僕が言ってみたいと思います。
前置きしておきますが、このブログは決して縮毛矯正を否定しているわけではありません。
縮毛矯正が必要な方は絶対いますのでそういう方にとってなくてはならない技術だと思います。
では早速行ってみましょう。
縮毛矯正の不都合な真実
当店では縮毛矯正を失敗されてしまった方がたくさんご来店します。
たくさんと言っても、僕は今一人で営業していますので、ほとんどの方が顧客様で、新規のお客様はそんなに受付できない状況です。
ですが、それでもご新規の方々の縮毛失敗率が半端ないのでこのブログを書いております。
失敗例として良くあるのが、
・薬の過剰放置でビビり毛になってしまう
・縮毛矯正のリタッチがうまくいかずに横線が入ってしまったり、折れた感じになってしまう
・縮毛矯正のせいでカラーがムラになってしまう
・そもそま縮毛矯正が必要ない髪質の方がかけている
・縮毛矯正を何年もやりすぎて、余計に強い癖毛が生えてきている
大体このくらいでしょうか。
これの怖いところがどれか一つ当だけ当てはまっているパターンであればまだ良いのですが、ほとんどの場合3〜4個当てはまります。
特に僕が感じているのは縮毛矯正をかけている方の9割くらいは大したくせ毛ではなく、
ちゃんとしたカットと普段の正しいヘアケアで気にならなくなるレベルまで持っていけます。
つまり、本当はクセで悩む必要なんてない人がほとんどなのです。
クセ毛は生活習慣で作られる
あたなは10代のころ髪がもっと真っ直ぐではなかったですか?
ストレートだと思っていたのにだんだん歳を重ねるごとにクセ毛になってくると感じているかたは非常に多いです。
ほとんど場合が生活習慣を改善すればまたストレートに戻っていきます。
当店はオープンして10年になりますが、オープン当初から来ていただいている方はもうほとんど髪の悩みが無くなってきている状態にまで回復しました。
何人か数えてませんがかなりの人数の脱縮毛矯正をしてきました。
その中にはもちろん縮毛矯正が必要なくらい癖毛の方もいらっしゃいますが、
今はそのくせを生かしたヘアスタイルにして楽しんでおられます。
その方いわく、もう2度と縮毛はかけないと言っています。
実は縮毛矯正はとても難しい技術です。
もしやるなら、本当に上手い人に任せるべきです。
美容師なりたての新人が薬剤を塗布できる代物ではありません。
かなりベテランな美容師がやるべき技術です。
そういう美容師にやってもらえれば縮毛矯正の失敗もないし、もしあなたに縮毛矯正が必要なければ、やらなくて良いと止めてくれるでしょう。
そんな美容師さんを見つけて下さい。
ほとんどの方が縮毛矯正を失敗されてしまい、逆にもっとうねる髪になってしまっています。
そういう方がご来店されると本当にかわいそうだと思ってしまいます。
うねるからまたすぐかける→それでまたもっとうねる→またかける
この悪循環におちいってしまう。
そしてやめたくてもやめられなくなり、最終的には頭皮ボロボロで薄毛になる。
そういう方も沢山みてきました。
あなたはまだ間に合います。
このブログにらたどり着いたならやめる努力をしましょう!
まずは医者のような美容師さんらを見つけて下さい。
新潟にお住まいであれば是非お気軽に当店までご相談下さい。
ご予約はこちら⬇️
0252827155
#脱縮毛矯正 ##縮毛矯正やめたい #新潟市美容室 #新潟市東区美容室 #新潟ヘアサロン
0コメント